ノイズキャンセリング機能が最高だということなので、AirPods Proを購入しました。
使い始めて2週間。
所感は非常にいいです。
外箱はこんな感じ
シュリンクを開けるためのフィルムタグがついてて開けやすい。
中はこんな感じ。
質感はAirPodsと一緒だけど少し大きめ。
大きさ、重さ
大きさはAirPodsに比べて少し大きい作り。
持ち歩くのには大きいかなと思ったけど全然問題ない。
この程度のサイズの差なら邪魔になることもないし全然気にならない。
重さも全然気にならない。
現場でも煩わしさは感じない。
シリコンケースに入れてカラビナでパンツのベルト通すところに引っ掛けて持ち歩いてます。
少なくとも作業の邪魔になると思ったことは一度もないです。
電池の持ち
イヤホン側は満充電から約半日近く持ちます。
昼休みの時間で充電しておけばほぼ一日中使えるので、電池の減りやもちに不満はありません。
十分。
つけ心地
非常にフィットします。
文句ありません。
カナル型はちょっとしたトラウマがありました。
取る時に、耳内部の気圧が下がって鼓膜が持っていかれるような外し心地のイヤホンを使ったことがあるんですよね。
なのでカナルタイプには軽く恐怖心があったのですが、これはそういうこともなく優しく耳の中にいてくれます。
かといって耳から落ちることもなく、つけ心地に問題は感じませんでした。
ノイズキャンセリング機能
購入のきっかけになったノイズキャンセリング機能について。
騒音がかなり軽減されます。
完全にシャットアウトできるわけではないのですが、軽減できるだけでもかなり耳に優しい環境にできます。
通話中周りがうるさくても通話音声が聞き取れるのがいいですね。
あと、音楽などを流さない状態でノイズキャンセリング機能を有効にしておけば、いつもより静かな環境で仕事ができます。
書類や事務仕事の場合は、この機能のおかげで確実に前よりも集中できる感覚があります。
耳栓のような圧迫感がないので、不快な感じはしないです。
ただノイズキャンセリング機能は、両耳に装着しないと有効にならないのは実際に使うまでは知りませんでした。
まとめ
最新のAirPods Proはやはりノイズキャンセリング機能が素晴らしいです。
騒音の多いところでも静かに暮らせます。
また日常使いでも静かな環境で生活することは、心の穏やかさにつながると感じました。
仮に壊れてもこれはリピート買いするかもしれません。
イヤホンとしての小ささも十分ですし、持ち運びにもいいサイズ。
買いですよ。