-
2022/03/12 -雑記
snap cameraが動作が重いとか、なんかうまく動かないというときはこちらをお試しください。
-
-
M1MacでLogicool G HUBアプリのインストールができないときの対処法
2022/03/12 -雑記
元2ちゃんねる管理人のひろゆきさんがYouTube Liveで使っているBlue Yetiを購入しました。 このマイクを購入すると、LogicoolのG HUBを使ってマイクにエフェクトを掛けたり、そ …
-
M1チップ搭載Macで、Googleのバックアップと同期を使う方法
2020/12/19 -Apple, mac
Googleのバックアップと同期, M1, mac, MacBook AirM1チップ搭載のMacBook Air上で、あっけなくGoogleのバックアップと同期を使うことができるようになりましたのでシェアします。
-
-
Raspberry Piを初回起動時から指定のwi-fiに自動接続させる設定方法
2020/03/29 -Raspberry pi
Raspberry Pi, wi-fi, 自動接続, 設定僕はRaspberry Pi初心者です。なのでRaspbian環境を作っては、壊して、初期化して、を繰り返しています。そうして何度もRaspberry PiのOSをセットアップしていると、Raspbi …
-
-
Raspberry PiにSSH接続してエラーが出たときの対処法
2020/03/25 -Raspberry pi
RaspberryPi, SSH, エラーRaspberry PiにOSの入れ替えなどでmicroSDを入れ替えてSSHを行うと以下のようなエラーが出てきます。 $ ssh pi@raspberrypi.local @@@@@@@@@@@@@ …
-
-
Fitbit Versa2のシリコンバンドで手首が痒い→バンドを替えてみた【アレルギー?】
2020/03/18 -買ったもの
Fitbit Versa 2, おすすめ, かゆくない, シリコンバンドもうすっかり僕の生活の中に溶け込んだFitbit Versa2。 だけど、なんだか最近どうにもシリコンバンドが痒くて仕方がない。 調べてみると、どうやら同じようにシリコンバンドがかゆいって人いるみたい …
-
-
超英語できない組の僕がやっている英語学習法【頑張ったら負け】
2020/03/17 -雑記
All Ears English, DUO3.0, 瞬間英作文, 英語今現在僕は全く英語できないところから1ヶ月ほど英語に取り組んだところです。実は勉強しているとか学習しているとかいう感覚は持っていません。そう思った瞬間になんだかお堅いものに思えてやる気が削がれてしまい …
-
-
MacにVirtualBoxとvagrant入れてubuntuを新規インストールする
仮想環境の構築を何度も確認するのが面倒なので、最速で環境構築できるように要点だけを絞って書いていく。 VirtualBox のインストール Mac版のVirtualBox を Virtual …
-
-
インターネットでの検索は、メモにまとめてからはじめたほうがいいのかもしれない。とくに、なにか商品を検索し始めてしまったりとか、何か情報を探しはじめた場合はかなり時間を無駄にする確率が高い。だからいきな …
-
-
2020/03/11 -雑記
2020年2月19日から英語で情報が取り入れられたらいいなと思いなんとなく勉強を始めています。 ちなみに英語は、大学の授業で教授から「バカ」と言われたほどの英語音痴です。 でもなんとなく単語は覚えてい …