雑記

超英語できない組の僕がやっている英語学習法【頑張ったら負け】

投稿日:2020-03-17 更新日:

今現在僕は全く英語できないところから1ヶ月ほど英語に取り組んだところです。
実は勉強しているとか学習しているとかいう感覚は持っていません。
そう思った瞬間になんだかお堅いものに思えてやる気が削がれてしまいそう。。
どちらかというと、英語に体を慣らしている感覚。
という感じで、今取り組んでいる英語学習の内容を具体的に書いていく。
やっているのは以下の4つ。

  1. All Ears Englishを始めとするpodcastやYouTube
  2. DUO3.0を毎日最低1つ覚える
  3. 瞬間英作文を毎日最低1セクションやる
  4. ラダーシリーズを読む


1〜3は必須。
4は時間があるときに取り組んでいる。
順にやっている内容を書いていく。
あなたも英語苦手?
なら僕と一緒だ。
この記事で紹介している教材は最高なのでリンクを貼っておいた。
面白そうだと思ったらぜひ買って一緒にチャレンジしてみよう。

All Ears EnglishとpodcastやYouTube

これはとにかくお気に入りの番組を探すのがいいと思う。
自分が長時間聞いていて嫌じゃないものなら何でもいい。
更新頻度がある程度多いほうがいいと思う。
僕の使い方としては、英語に耳を浸す感じで使っている。
聞きながら意味を追ってもいいし、意味がわからなくても英語の発音に耳を慣らしているだけ、聞き流しているだけでもいい。
このあとで話すDUO3.0で覚えた単語や、熟語のいい言い回しが結構使われていることに気づくとテンションが上がる。
テンションが上がると、英語が楽しくなってくる。
楽しいともっと単語を覚えたくなる。
そんな感じの使い方をしている。
それと、ずっと耳を慣らしていると聞こえてくる単語が多くなってくる。
意味がわからないけど、発音だけは聞こえる単語がかなり出てくるので、逆に「この単語よく耳にするなー」って単語を別のところで見かけたら意味を覚えやすかったりする。
運転中など、何かの作業をしながら聞けば英語学習を効率的にできる。
音声学習サイコー!!

DUO3.0

DUO3.0は知る人ぞ知る参考書らしい。
Amazonでの評価がバカ高いので気になって、詳細やらレビューやら読んでいたら、とても魅力的な参考書だとわかった。
この本には560の文が書かれているのだけど、その1つ1つの文に単語と熟語がほぼ重複なく組み込まれている。
「この1つの文章で3つの単語と、2つの熟語が覚えられるね!」みたいなのが560個。
全部覚えると1572単語、997熟語をマスターできるとのこと。
レベルとしては、中学校で覚えるような基本単語と文法はマスターしている前提の文という感じ。
僕は中学英単語レベルもマスターはしてないけど、今のところなんとかなっている。

では、僕のやり方を説明しよう。
何度も意味を追いながら音読する。
これだけ、とても簡単だ。
本当にバカみたいに何度も言う。発音する。繰り返す。
1つの文を小分けに区切ったり、単語で区切ったりしながら、意味を追いながら、バカみたいに音読を繰り返す。
繰り返して意味と単語がリンクしたら、数単語のまとまりで口を慣らしながら繰り返す。
壊れた機械のように、口が慣れるまで繰り返す。
これだけ。

発音とかイントネーションの流れは別売りのCDで確認する。
僕はDUO3.0復習用CDを使っている。
基礎用はテンポが悪い。
復習用はテンポが良く、これだけで行けると踏んだ。
今のところ問題ない。
あと、付属の小冊子がポケットサイズで持ち歩きやすく、中身も効率が良すぎるので個人的に必須。

しばらくは、このDUO3.0を軸に英語を固めていこうと思っている。
1年〜2年くらいでまるまる1冊、体に染み込んだらいいな。
飽きなければいいな。

瞬間英作文

自分の一番苦手な作文能力を上げるため。
中身は中学英語の”ド基礎中のド基礎”なんだけど、そんな文章も僕は作るのに5秒以上かかった。
その瞬間、「買うしかない」って思ったのでちまちま実践中。
これも毎日やっていると、簡単な文章であれば組み立てる脳ができてくる感覚がある。
この中で触れた言い回しを使って、別のものに言い換えて遊んでいる。
もし壊滅的に英語が苦手だけど、英語に興味があるならおすすめする。
文字だけを追いかけているだけでは得られないだろう感覚を、ぜひ味わって楽しんでほしい。
ゲーム感覚で気楽にね。

ラダーシリーズを読む

ラダーシリーズは、英語で物語が書かれている本。
特徴は、使用単語の難易度別にレベル設定されて書かれているところ。
レベル1〜5まであって、レベル5でも高校生の英語力で読み切れるようになっているらしい。
当然僕はレベル1。
ガンジーの伝記を読み終わったので、今はアインシュタインの伝記を読んでいるところ。
はじめは全然読み進められなかった。
でも、耳を英語に慣らしたり、単語覚えたり、瞬間英作文しているうちに、英語の構造が体で理解できてきているのか、英語を英語のまま理解できているところがちょこちょこ出てきて楽しめている。
読むスピードも1冊目のガンジーに比べてかなり早くなったと思う。
内容も面白いのでどんどん読み進められる。
個人的にはkindle版がおすすめ。
理由は3つ。

  • 部屋の中でかさばらない
  • わからない単語も辞書機能でそのまま検索
  • 長い文章をその場で翻訳


僕はkindle paperwhiteを使って読んでいるのだけど、これがとんでもなく快適。
以前にも英語にチャレンジしたくてラダーシリーズを書籍で買ったのだけど、挫折して姉妹放置。
本だとかさばってしまって結局捨てることに。
今回はkindle版で読みはじめて、1冊読み終わったあとの満足感で、更にもう1冊読んでみようとブックオフへ。
運良くラダーシリーズが置いてあったのだけど、手にとってよーく考えてみた。
書籍だと、その場で単語検索できないし、長い文章そのまま翻訳の機能は使えないなと思い至った。
ラダーシリーズは意味がわからなくても飛ばして読めばいいらしいのだけど、僕にはそれができるときとできない時がある。
物語を楽しめているときに急にモザイクかかるの嫌じゃない?
そんなときはやっぱり内容気になる。
それと極度のめんどくさがり屋なので、最小の労力で意味がわかりたい。
書籍版だと最後の索引風辞書から単語を引いてくることになるのだけど、それが壊滅的に面倒。
「これは高くてもkindle版だわ」
ということでkindle版を買って読んでます。
これもいまのところ快適です。

おわりに

英語楽しいよ英語。
はじめは、All Ears Englishをただ意味もなく聞き流しているところから始まったのだけど、今となってはなんだか習慣のようになってきている。
とにかく毎日英語に”触る”ことを心がけてやっている。
楽しい気持ちが維持できるように英語を楽しむのだ。

-雑記
-, , ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

no image

コロナウィルスの驚異のこれからとそれに対する僕の対応

先日出した「たぶん日本はもうすぐ終わると思います」の記事が、なんだか興味を持ってもらえたようで読んでいただけています。 https://k1nya.com/2020/02/26/japan-is-de …

GoodReader5でロック中でも音楽の再生を止めない方法

DTMをやっていると、作曲したデモをmp3などにして外で確認しますよね。 ボクはiPhoneを使っているので、iPhoneにmp3を転送して聞いています。 転送したmp3を聞くのによく使っているアプリ …

【財布紛失企画】コストコの会員証の超簡単な再発行の仕方

財布をなくしたので、その中に入っていたコストコの会員証も紛失しました。   再発行しなきゃ。   ということでコストコの会員証再発行してきたので、記録しておきます。 書くほどのこともなく簡単だったので …

ココナラ販売3月の結果(2ヶ月目)を書いていく〜無視できない金額の副収入〜

あっという間に新年度を迎え、新年号「令和」に湧いているような湧いていないような世の中ですが、ボクはいつもどおり日々マイペースに生きております。 早速始めていきましょう。 3月結果 スクショは3月中に取 …

たぶん日本はもうすぐ終わると思います

新型コロナウィルス関連のニュースが報道されている。 なんでみんな外に出るんだろう? 仕事でも本当は出ないほうがいいと思う。 日本やばいよ。 買い物とか緊急じゃないなら行かないほうがいい。 日本人の感染 …