Apple Raspberry pi

brew installがcommand not foundになるときの対処法【macターミナル】

投稿日:

Homebrewがインストールされていないのでインストールしましょう。

MacBook Pro 2018 Mojave環境では、以下のコマンドをターミナルで実行することでインストールできました。

/usr/bin/ruby -e "$(/usr/bin/curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

Macのパスワードが問われたら、入力してreturnキーを押してください。

==> Next steps:
- Run `brew help` to get started
- Further documentation: 
    https://docs.brew.sh

が最後に表示されてインストール終了です。
ちゃんとインアストールされているか念のためバージョン情報を確認します。

$ brew -v
Homebrew 2.2.9
Homebrew/homebrew-core (git revision 00f1f; last commit 2020-03-09)

以下のようにバージョン情報が表示されていれば、ちゃんとインストールされています。

-Apple, Raspberry pi
-, , ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

MindnodeからOmniOutlinerとiAwriter経由でWPに投稿する方法

(※この記事ではiPadを使うことを想定しています。) 相変わらず記事を作るのが遅いk1ny@ですこんにちは。 記事投稿していない間でも、文章を書く機会が全くないわけではありませんでした。 とある会に …

M1チップ搭載Macで、Googleのバックアップと同期を使う方法アイキャッチ

M1チップ搭載Macで、Googleのバックアップと同期を使う方法

M1チップ搭載のMacBook Air上で、あっけなくGoogleのバックアップと同期を使うことができるようになりましたのでシェアします。

iPad(第6世代)用にApple Pencil(第1世代)を購入したので使用感レビュー

ボクは前にもwacomから出ている、「ペン先が丸くてふかふかしたスタイラスペン」を使っていたことがあります。 その時に思ったことは2点。 ペン先以外(主に指や手のひら)が画面に当たって描画ミスがひどい …

AirPods Proのノイズキャンセリング機能を片耳1つだけでも有効にする方法

AirPods Proのノイズキャンセリング機能はとても優秀です。 デフォルトでは両耳とも装着していないと、ノイズキャンセリング機能を使うことができません。 しかし、設定を有効にすることで、片耳だけ装 …

no image

Raspberry Piを初回起動時から指定のwi-fiに自動接続させる設定方法

僕はRaspberry Pi初心者です。なのでRaspbian環境を作っては、壊して、初期化して、を繰り返しています。そうして何度もRaspberry PiのOSをセットアップしていると、Raspbi …