Apple Raspberry pi

brew installがcommand not foundになるときの対処法【macターミナル】

投稿日:

Homebrewがインストールされていないのでインストールしましょう。

MacBook Pro 2018 Mojave環境では、以下のコマンドをターミナルで実行することでインストールできました。

/usr/bin/ruby -e "$(/usr/bin/curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

Macのパスワードが問われたら、入力してreturnキーを押してください。

==> Next steps:
- Run `brew help` to get started
- Further documentation: 
    https://docs.brew.sh

が最後に表示されてインストール終了です。
ちゃんとインアストールされているか念のためバージョン情報を確認します。

$ brew -v
Homebrew 2.2.9
Homebrew/homebrew-core (git revision 00f1f; last commit 2020-03-09)

以下のようにバージョン情報が表示されていれば、ちゃんとインストールされています。

-Apple, Raspberry pi
-, , ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

iPad(第6世代)用にApple Pencil(第1世代)を購入したので使用感レビュー

ボクは前にもwacomから出ている、「ペン先が丸くてふかふかしたスタイラスペン」を使っていたことがあります。 その時に思ったことは2点。 ペン先以外(主に指や手のひら)が画面に当たって描画ミスがひどい …

iPhoneの「確認が必要です」ループから脱出するための超簡単な方法

このページではiPhoneやiPadの画面に、以下の表示が出た時の対処法を書いています。 確認が必要です。 請求書情報を見るには「続ける」をタップしてサインインしてください。 まずボクがなぜこの「確認 …

本を読むのが苦手な人でも読書が10倍はかどるKindleのすすめ

本は読みたいけど、読書への苦手意識を持ってる人にはKindleをおすすめするよっていう記事です。 買った本ってちゃんと読んでる? こんにちは、k1ny@です。 突然ですがあなた、買った本、ちゃんと読ん …

MindnodeからOmniOutlinerとiAwriter経由でWPに投稿する方法

(※この記事ではiPadを使うことを想定しています。) 相変わらず記事を作るのが遅いk1ny@ですこんにちは。 記事投稿していない間でも、文章を書く機会が全くないわけではありませんでした。 とある会に …

Raspberry Pi 3 Model B+のRaspbian環境にVSCodeをインストールする方法

早速本題。 LXTerminalを起動する。 以下を入力する。 $ sudo -s # . <( wget -O – https://code.headmelted.com/installers …