雑記

ココナラ販売4月の結果(3ヶ月目)を書いていく

投稿日:2019-05-04 更新日:

平成を懐かしむ番組ばかりやっていてうんざりしている今日このごろです。
関係ないけど4月はAmazonでの大量注文があったので少し余裕が出るかな。
でもDTM用のプラグインをいくつか買ったので、その分は速攻飛んでしまいます。
DTMの技術系のフロー型サービスも考えています。
ただ需要が少なそうなので、もう少しリサーチが…。

さっさと結果報告に行きますね。

4月結果

スクショは4月末日。

月間レポート
04月01日〜04月30日集計
出品サービスの閲覧数:349回
4月に販売した数:17件
4月にクローズした数:15件
累計残高 ¥18,980
単月利益 ¥9,125
出品者ランクはシルバーです。

フロー型のサービスを1つ新たに出品しましたが、ボクのアカウントの色から購入されることはなさそうです。
アカウントの色をずらしていくか、出品するサービスの傾向を絞るのが良いのかもしれませんね。

おわりに

DTMの技術を腐らせておくのももったいないので、なにかサービスを立ち上げようかなと想います。
技術系になるとプロレベルの人がたくさんいるので、そことどうやって差別化していくかが肝になりそうな気がしています。
リサーチしていますが、需給バランスが崩れてそうなポイントがまだ見つけられてないので時間かかりそうです。

-雑記
-, ,

執筆者:


コメントを残す

関連記事

no image

コロナウィルスの驚異のこれからとそれに対する僕の対応

先日出した「たぶん日本はもうすぐ終わると思います」の記事が、なんだか興味を持ってもらえたようで読んでいただけています。 https://k1nya.com/2020/02/26/japan-is-de …

味覚障害の自己治療2週間経ったのでレポート

前回の味覚障害の記事の治療方法を実践して2週間ほど経ちました。 結果から報告します。 「味覚戻ってきとるぞ…!!」 ってことで詳しくお話していきます。 味覚は舌の奥から戻ってきている 味覚障害になった …

【画像多め】Raspberry pi にカメラモジュールを接続してmacから設定する手順

ラズパイにカメラモジュールを接続して設定する手順を記録。 ここまで細かく画像使ってる記事はないと思うので、初心者でもきっと大丈夫。 なぜならこれは初心者のボクが間違わないためだから笑 今回使用したカメ …

本を読むのが苦手な人でも読書が10倍はかどるKindleのすすめ

本は読みたいけど、読書への苦手意識を持ってる人にはKindleをおすすめするよっていう記事です。 買った本ってちゃんと読んでる? こんにちは、k1ny@です。 突然ですがあなた、買った本、ちゃんと読ん …

記事を書くのが苦手なボクでも、強制的に記事が書ける!「文章の型」って何?

ボク、文章書くの苦手なんですよね。 「何から書いていいかわからない。どう書いていいかわからない。この文章を読んで本当に伝わるんだろうか」とか考えはじめると、いつの間にかネットサーフィンしています。 最 …